1日1りんごのススメ

りんご食事
トレーニング指導や執筆などのお問い合わせはLINEでも承っております!

お問い合わせはLINEから

この世に絶対的な健康食材は一つもなく、どんな食材も食べ過ぎると健康を害してしまいます。しかし、体に良いとされる食材の中ではいろいろな格言や異名を持つものもあります。
その代表例が「りんご」。

「一日一個のリンゴは医者を遠ざける」
「リンゴが赤くなると医者が青ざめる」

もしかするとそんな言葉を聞いたことがある人もいるかもしれませんが、身近なフルーツの中でも最もその健康効果の格言が浸透しているものかもしれません。
実際に私自身は必ず毎日リンゴを一個食べます。かなり重量があるので本当は半分くらいにしたいのですが、変色することを好まないので1個食べちゃいますw

ReBoRn

リンゴの栄養素

まずはリンゴにどのような栄養素が含まれているのかを「日本食品標準成分表(2015年)」から拾ってみました。皮付きのほうが食物繊維が多いなどと言われますが、実際の数値を見比べると大きな差はないようです。もちろん産地や季節にもよりますので、少しでも栄養価を高い状態で保って食べることは非常に大切ですから皆も皮付き丸ごと食べてね!

この中で気になるのはカロテンやβクリプトキサンチンなどの体内でビタミンAに変換されるいわゆるプロビタミンです。プロビタミンAでいえば以前のブログでフィンランドショックというものを紹介しましたが覚えていらっしゃいますでしょうか。
まぁそれはさておき、これらの栄養素がやはり皮の有無で大きく変わっています。これらはいわゆるフィトケミカルと呼ばれる栄養素で、抗酸化などに非常に強い働きを示します。農作物の栄養価は年々減ってはいるものの、これらフィトケミカルは野菜や果物からしか摂れない重要な栄養素です。
僕も昔は野菜なんて食べなくても大丈夫と思っていましたが、目に見えない、そして普段意識していない栄養素がたくさんあると考えるようになってから野菜や果物の消費量は増えました。

栄養価のバランスでPFCという言葉をよく使いますが、僕はこのPがとても大切だと思っています。通常はP=Protein(たんぱく質)という認識ですが、僕はこのPにはPhytochemical(フィトケミカル)が含まれるべきだと思っています。

朝にリンゴが最高な理由

僕は朝にリンゴを食べるのですが、これにもいくつか理由があります。
その一つが便通。食物繊維がそんなに多くないのにどうして?と思われる方もいるかもしれませんが、理由は食物繊維ではなく重量
便を押し出すには水分や重量比の重い物を朝に食べることが一つのポイントです。水分が多くて重い物の代表と言えばやはりフルーツ。
便通をよくすることは体内のデトックス効果も高まり、朝一で出せるということも便の滞在させないためには大切なことです。
尿や汗とは比にならないデトックス効果があるのが便。サウナや運動で汗を流す以前に便秘を解消することが体をきれいに保つ一つの秘訣です☆便のデトックス比率は70~80%なのに対して汗のデトックス比率は数%
便秘でサウナに入っているそこのあなた、順番が違いますよ!www

リンゴポリフェノール

リンゴに含まれる栄養素の一つ、リンゴポリフェノールは肥満抑制効果も確認されています。ダイエットになると糖質の摂りすぎになるとフルーツを避ける人が多いですが全く見当違いです。
フルーツに含まれる糖質はわずかでそのほとんどが水分です。糖質の有無よりもポリフェノールのメリットに焦点を当てるほうが長期的に考えると利口ではないでしょうか☆

リンゴポリフェノールを摂取することで肝臓の脂肪酸β酸化が促進(=脂肪分解)される上に、小腸からの脂肪と糖質の吸収が阻害されることで、生体内の脂肪蓄積が抑制されます。
他にも脂肪細胞から分泌されるエネルギー代謝に重要なホルモンであるアディポネクチンのレベルも高くしてくれるなど、肥満予防食材としてもこれからどんどん注目を浴びていくと考えられます。

リンゴの豆知識

リンゴは全世界でどれくらい食べられているのか?果物の消費量ランキングは何位なのか?そんなどうでも良い細かいことが気になったので調べてみました。
令和元年に青森県商工労働部新産業創造課が行った調査だとリンゴは現在80ヵ国以上で年間約8,463万t 生産されており、果物ではバナナに次いで2番目だそうです。
生産量としては中国がダントツで全生産量の約50%を占める勢いで、2位がアメリカ。日本は20位程度にランクインと微妙な感じですがおそらく味は世界一でしょう(^^)
日本では平成28年に年間76.5万t生産され、半分が青森県産。一世帯当たりのリンゴの年間購入量はみかんに次いで2位で購入金額は1位
確かに最近果物は高くなっていますし、ミカンと比べても一個当たりは高く感じますよね。。。僕はだいたい一玉100~150円程度のものを買っています。
300円を超えるような高級な商品もありますが毎日消費するものなのでそこは賢く買い物を(^^;

ほなね!

SIXPADHOMEGYM WAVER KENTA
タイトルとURLをコピーしました