ビタミンvsミネラル

ビタミンミネラル食事
トレーニング指導や執筆などのお問い合わせはLINEでも承っております!

お問い合わせはLINEから

ビタミンとミネラル、その違いは知っているようでよく知らないという人も多いと思います。実際どちらも体には必要ですがその量はごくわずか。
μgやmgといった単位なので、エネルギーを産生する炭水化物やたんぱく質との差は歴然です。しかし、少ないからといって疎かにしてはいけません
少ないからこそ体にはちょっとした不足が命取りになり、様々な作用機序に異常をきたしてきます。野菜や果物を普段からたくさん摂っているという人でも、サプリメントがなければこれらは確実に不足します。
土壌の変化により、作物にも昔ほどの栄養価は残っていませんのでマルチビタミンミネラルは自分の健康を守るためにも+@で用意しておくことをお勧めします。

ReBoRn

ビタミンとは?

ビタミンは全部で13種類。水溶性のCとBが8種類、脂溶性はDEKAで4種類です。
特にB群は腸内細菌が作ることもあり、小腸だけでなく大腸からも吸収できるものもあります。つまり、腸内環境の悪化がビタミン不足に繋がることもあるということ。
食事やサプリから摂るしかないと思われていたビタミンも実は一部体内で作られていることは驚きではないでしょうか?

ジャンクフードや動物性食品の食べ過ぎは、ただでさえ消化吸収に多くのビタミンを必要とする上に、腸内環境を悪化させ体内産生ビタミンも低下させてしまうダブルパンチ。
体作るということはそれ相応の意味があるということ。普段からの食事を見直すだけでB群の不足が回避できて体調もかなり変わるかも。

ビタミンの働き

13種類のビタミンにはそれぞれ働きがありますが、簡単な働きと多く含まれる食品をピックアップしてみました。
もちろん肉類に多く含まれる栄養もありますが、今以上に肉の消費が増えてしまうと好ましくない点も多いと思いあえて省かせていただきました。
きのこ、ナッツ、海藻、魚介類などは登場回数が多いのでそれだけ重要ということですね。中でもうなぎはやはりスタミナ食と言われるだけあって栄養豊富な食材です☆

マルチビタミンミネラルサプリメント

日本は火山灰の土地でミネラル分が少なかった上に、農薬や化学肥料の多用によって土壌が栄養失調状態。さらにはビニールハウス栽培などで農作物の旬がなくなり、流通の発展により長時間の保存が可能になったことで本来持つべき濃縮された栄養を持たなくなっています。
つまり、いくら頑張ってもサプリメントに頼らざるを得ないという状況なのです。

酵母や植物由来の天然原材料に不足しているビタミンなどを人口産物で添加。ベースは自然食品なのでサプリメントに苦手意識がある人にもおすすめ。
UPXはフィトケミカルなどビタミンミネラルの枠を超えて65種類の栄養成分を含んでいるので、とにかく栄養が摂りたい!という人にはいいと思います。公式サイトからはお試しパックも注文できるようです。

下記2品はオール天然原材料を使用したビタミンミネラル。
ニュー・サイエンスは原材料の生産地まで公表する徹底ぶり。絶対にサプリメントなんて摂りたくない!という人もこれであれば少しハードルが下がるのではないでしょうか?

ミネラルとは?

ビタミンよりもさらに微量で多数に及ぶのがミネラル。
カルシウムやマグネシウム、ナトリウムなど無機質の総称となりその種類は100種類以上。ただ人の体に必要なものはそこまで多くありませんが、ミネラルは元素の一つ一つです。
エネルギー産生栄養素やビタミンがO(酸素)、H(水素)、C(炭素)、N(窒素)の化合物であるのに対してミネラルはそれらを含みません。
カルシウム(Ca)、マグネシウム(Mg)などそもそもが別の元素。中学生の頃に元素記号覚えませんでしたか?
すいへーりーべー……。あの表からO,H,C,Nを除いたものがミネラルです。全118-4=114種ありますがもちろん水銀などはミネラルではあるものの人体には有害ですので決して摂らないようにしてくださいねw

ミネラルの働き

ミネラルの中でも人体に必要とされている必須ミネラルは16種類。コバルト・硫黄・塩素に関しては「日本人の食事摂取基準」に記載がありませんので13種類とする場合もあります。
その中でもよく聞くナトリウムやカリウム、カルシウムやマグネシウム、リンは多量ミネラルと言われ、それ以外は微量ミネラルに分類されます。

ミネラルはそれぞれ絶妙なバランスで存在し、対になって働くものなど様々です。例えばナトリウムはカリウムと共に体の浸透圧の調整をしますし、カルシウム・マグネシウム・リンは骨や歯の健康を三位一体で守ってくれています。

ビタミンvsミネラルの勝者は?

どちらも大切ではあるものの、強いて言うならばミネラルのほうが重要だと僕は感じます。ビタミンは体内で合成できるうえに、サプリメントなどでも化学合成されて作られているわけですが、ミネラルは全て元素なので作りようがありません。表にあるようにコバルトがビタミンの構成成分になっていたりと、ビタミンの土台を支えるのがミネラルと言ってもいいでしょう。

世界で唯一、ノーベル賞の異なる分野を単独で二度受賞しアインシュタインに天才中の天才だと言わせた科学者・ライナス・ポーリング博士も、「どんな病気も例外なくミネラル不足にたどり着く」と言っています。
農地が痩せて野菜のミネラルはどんどん減少しています。何か普段少しでも不調を感じている人はもしかするとミネラル不足が原因かも…。

ほなね!

SIXPADHOMEGYM WAVER KENTA
タイトルとURLをコピーしました